2011/11/26

クロネコ

昨日、支援プロジェクトに送るべく
中くらいの段ボール4箱に詰めた食器を台車に載せて、コンビニへ行く

錦糸町は、人と車があふれていて、
その中、重い台車をひとりせっせと押してきらびやかな街へ

コンビニに行くと、取り扱っている配送の種類が選べずに、クロネコの集積所を教えてもらう

そこからが、普通に行くには近いのだが、
重い台車を押して行くのには、意外と遠い・・・

しかも、大きな道を渡ったり、工事してたり
とにかく道がボコボコしてるし、ななめっている・・

レコード屋の店頭で歌う歌手を見ている人だかりと、
魚屋さんに買いに来ている客と貸金の看板を持った立ちん坊の間を縫って・・・

パンツ見えそうなおねえちゃんのスカートのすそに気を取られてたら、
キャッチのお兄さんにぶつかりそうになったり、黒塗りのベンツにぶつかりそうになったり・・・

で、やっと着いたけど、思ったより時間がかかり(借りてたので台車を返さなきゃで)、
荷物だけ置いて、手続きをやってもらっている間、すぐさま戻る

錦糸町を空いた台車とともに疾走・・クロネコのCMのトキオのよう

疲れた・・・運動不足でこれだけで、筋肉痛


ちなみに集積所に持っていただけあって、かなり安かった

ヤマト便って知らなかったのだが、日時指定はできないのだが、かなり安い(値段3分の1くらい)

宅急便しか知らなかった・・しかも今日、届いたって(はやっ・・)

保険かけますか?と言われたが、
ここまで持ってくるまでに何枚か割れてそうだなと思い、いいです。。。と

台車を使うことで、バリアフリーについて考える機会になった
普通に歩くには不便に感じないが、台車一つで、こんなにも違うものなのか・・・


錦糸町駅前 wikiより


2 件のコメント:

asuna さんのコメント...

わたしも重い荷物をコロコロもって移動するから気持ちすごいわかる。
渋谷駅は山手線のホームからハチ公口に出るのにエレベーターが無いから、一度3階の埼京線とかのホームに出て、東急のエレベーターで1階まで降りて、駅をぐるっとまわってハチ公口に行くの。
車椅子の人は移動に普通に歩く人の10倍くらい時間に余裕をもって動かないとだから、街のバリアフリーにもっと力を入れて欲しいよね。

ふくちあやこ さんのコメント...

それは・・大変だね
こうゆうことしないと、気付くことができないんだよね

でも、もしかしたらそこまで遠回りなのは、台車だからなのかもね
駅員さんに言えば、移動できる手段を作ってくれるかもしれないよね
階段の脇に車いす用の移動装置とかエスカレーターも車いす用になるものもあるしね

本当にその経路しかなかったら、非道すぎるよね